itokouba2017年11月29日読了時間: 1分久しぶりのフェルトイベント前からお客様にご依頼されていたフェルトのバッグ 朝から今までかかってほとんどの工程が出来上がりました。随分と縮まりました。中にお水を入れてもザーッっとこぼれないくらい締まってます。 ジョリージョンソン先生の講座を受けてガッツリ縮める加減が分かってきましたが身体が痛い! 中にポケットもある自立型のバッグができました。 後は仕上げの作業を残すのみ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 疲れました!55回の閲覧0件のコメントいいね!されていない記事
イベント前からお客様にご依頼されていたフェルトのバッグ 朝から今までかかってほとんどの工程が出来上がりました。随分と縮まりました。中にお水を入れてもザーッっとこぼれないくらい締まってます。 ジョリージョンソン先生の講座を受けてガッツリ縮める加減が分かってきましたが身体が痛い! 中にポケットもある自立型のバッグができました。 後は仕上げの作業を残すのみ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 疲れました!
糸工葉の講習会と店舗新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止の為4月20日から5月10日まで各教室の講習をお休みしていましたが、少しづつ再開しようと思います。 《5月の編物教室》 5月15日(金)から 毎週金曜日10:00〜16:00の間 完全予約制で2時間3名づつ 換気の徹底環境下の中 (マスクの着用必須) 《5月のキルト教室》 5月26日(火)のみ 10:00〜16:00 換気の徹底環境下の中 先月同様背中合わせの