top of page
検索


itokouba
2020年1月17日読了時間: 1分
ブラザー編機 アンドレ
昨日針抜きの引き上げ編みで2mの丈のベース地を編んだ生徒さん この長さで折り紙の様に折って縫ってでおしゃれなカーディガンを作るとのこと 今日はゴム編み 編機を使ってゴム編みをするのは 以下の3択 【タッピ】にするか? 【リブ機】を出すか? はたまた...
閲覧数:209回
0件のコメント


itokouba
2019年12月16日読了時間: 1分
坂本あかね先生の特別講座
3か月に1度の人気の講座です💕 今回は、12月15日(日)に行われました。 【パンチニードル】を使った刺繍 こんな感じで毛糸を刺してボリューム感のあるものが出来上がるのです。 表がループ 裏が線 これを刺すのは裏を見ながら ただ、表側にラインなどを刺したい時は表を見てから...
閲覧数:255回
0件のコメント


itokouba
2019年11月26日読了時間: 2分
教室で出来上がった作品
久しぶりに生徒さんたちの力作を掲載します💕 黒のボディはMKさん 綿スラブとシルク紬の2プライ この夏に完成 白のボディはTAさん MKさんの出来上がったプルオーバーを見てモヘアの糸で編む❣️と 先日こちらは仕上がりました...
閲覧数:73回
0件のコメント


itokouba
2019年11月18日読了時間: 1分
既製セーターのお直し
先日、セーターの袖丈を詰めて欲しいとのご依頼がありました。 現物を拝見したら、カシミアのセーターで、ロック仕立てではなかったのでお引き受けさせて頂きました。 〜そのお直しはこんな風にします〜 まず お袖の綴じ合わせを解き カットする必要寸法の所で...
閲覧数:51回
0件のコメント


itokouba
2019年6月16日読了時間: 1分
阪本あかね先生の特別講座
今日は3カ月に一度の講習会です❣️ 北欧の飾り雛 Loomを使って作るそうです 皆さん毛糸をクルクル🧶巻いてボンボン作り〜 切り込みして出た短い毛糸は丸めてフェルトボールを作ってねって言われてました😊 それと 来年行われる東京ドームのキルトショーでの先生のブースの作品の...
閲覧数:144回
0件のコメント
itokouba
2019年6月15日読了時間: 1分
ひつじの会の課外活動
今年のフライスランドの羊毛を分けていただく約束で水曜日に《三良坂フロマージュ》さんまで行ってきました。 ひつじの会のメンバーと久しぶりの課外活動です! 約束の時間は夕方 せっかくだから三次の街を散策と思っていたのですが、軒並みの施設が定休日だったので断念して今年春に新設した...
閲覧数:50回
0件のコメント
itokouba
2019年6月7日読了時間: 1分
糸工葉生徒さんの作品
5月の作品 MAさん多色のテープヤーンでレース柄の直線仕立てのセーター(約450g)残糸でショールを編み600gを使い切りました。季節の変わり目には重宝しそうなセーターです💓 このショールは鎖と長編で構成されていて簡単に編めるのでお家の残糸でまだまだ増量中💓...
閲覧数:58回
0件のコメント


itokouba
2019年5月18日読了時間: 1分
リングピローを作りたい
先日、お友達が息子さんの結婚式の準備でリングピローを作りたいとおいでになりました💕 何しろ、オトナの事情で見えにくくなった眼との闘いよね〜って言いながらの作業😥 細かい作業の大半は、 小花を編んで一輪づつ花芯にビーズを入れ フローラルテープでぐるぐる巻く地味な内容...
閲覧数:27回
0件のコメント




itokouba
2019年4月9日読了時間: 1分
卓上織り機の糸あそび
糸工葉初企画 【糸あそび】 卓上織り機を使って 《無撚糸の糸で織るキッチンクロス》 参加者の方は初めて触る織り機にドキドキ💓 ドキドキ💓が ワクワクに変わって 今度は、毛糸を使って織りたいって話しに花を咲かせながらトントン 織り上がりたら今度はミシン作業 ロックミシン...
閲覧数:70回
0件のコメント


itokouba
2019年4月3日読了時間: 1分
ペテンデールを洗いました
今日のレッスンはないので一人ユーキャン第2回を織る予定で家を出る🎶 外は ポカポカ陽気なの🌸 こんな日に羊毛を洗ったらいいな〜って思う! そして、明日は晴れる予報 なので、少々予定変更です✨ 選んだ汚毛はペレンデール1kg カゴに入れて準備完了 つけおき洗い中...
閲覧数:39回
0件のコメント


itokouba
2019年4月2日読了時間: 1分
プライベートレッスン
今日は海外レシピで編むウサギ 沢山お持ちの在庫から選んだ糸は中細糸 大きめのウサギにしたいので中細糸2本どりにして編み始めました だけど、昔の糸は撚りがきついので編み地が硬くてウサギっぽくない😢 もっと柔らかな雰囲気❓出したい❗️ そう‼️...
閲覧数:30回
0件のコメント


itokouba
2019年4月1日読了時間: 1分
一人ユーキャン 卓上で楽しむ手織り講座
今日から咲き織を使ってユーキャンの課題を製作してみます 今はこの講座は見当たらないので添削無しで、7作品を織ってみたいと思います 第1回 まずは整経 こんな感じに糸を整経していきます 右から左へと だんだん左に進むにつれて糸が浮きやすくなって来ましたが、綜絖の上部のポチの部...
閲覧数:662回
0件のコメント
bottom of page