top of page
  • 執筆者の写真itokouba

糸紡ぎと汚毛洗い


昨日、市内の編物の先生が糸紡ぎをしてみたいといわれるので、

スピンドルを使ってのプライベートレッスンを行いました。

くるくると上手に駒が回るようになればするすると糸ができてきます。

どうやら、糸紡ぎの魔力に導かれたみたいです❣

紡ぎ仲間が増えました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今日の工房作業は、汚毛洗いと糸紡ぎ

近々、大きなヒツジ(4㎏超えの羊毛)が、お嫁に来るので倉庫の片付けも兼ねた作業で

ゴットランド1㎏を洗うことに( ^ω^)・・・

どろ汚れもほとんどなく予洗いの後

6%の練りモノゲンのお湯につけて3時間半

すすぎ2回で脱水

ピカピカの羊毛になりました(綺麗なスチールグレー)

入浴中の羊毛の傍らで

スピンドルを回す画像の右端にちらっと見えているバッツを紡ぎました。

このバッツを紡ぐと

こんな感じの糸に

S撚りの単糸なので

双糸にする為

合わせる糸は、真っ赤なウェーブヤーン

出来上がった糸は

30ℊのバッツを紡いで

出来上がりの双糸が60ℊ

3.5番手の糸になりました❣ これで手袋を編もうかな(*∩∀∩*)ワクワク♪


閲覧数:86回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page